Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まがまがしくなくてうずうずしちゃった!
もう本っ当に録り直したい!!!!固定しときますw
風邪ひいたときに見る夢に似てると思うけどそれを70分も見ると流石に慣れてくるのよこれ
チェコのストップモーションアニメといったらヤン・シュバンクマイエルのアリスを思い出しましたやっぱりだいぶグロデスクな感じだったけど、忘れられない映画の一つです
平日にイメージフォーラムで観たけど満席だった音響良かったなあ漫画である擬音表現のゴゴゴゴ…の感じとかマリアを呼び掛けるささやき声とか臨場感半端ない自宅でヘッドフォンじゃ確かにもったいない
自分は先にこちらの守鍬さんの解説、色々な作品を見てから挑みました。知識を先に入れる、後で入れるかはそれぞれ違う楽しみ方が出来るのかなと思いました。仰っていた「音響」は所々、後ろのお客さんが喋ってる?一緒に歌ってる?という感覚になる時がありゾクゾクしました。あれは確かに家では味わえない…観るべきか迷っていたので背中押していただき感謝です🙏
あの音響は素晴らしかったですよね!僕は2回目を観に行ったのですが、知識が増えた分さらい興味深く観ることが出来ましたよ!
息を呑む感じの声?一瞬観客が声を出したのかと思うくらいびっくりした😂絵が凄すぎてアートだなぁって思いました
ストップモーションの価値や芸術性は、近年のAIイラストの普及によるアナログ絵の価値や芸術性の見直しの風潮に似ている気がするな。技術が進歩すればするほど、人間の気の遠くなるような泥臭い手作業を感じる作品に狂気を覚えるよね
めっちゃ早くに知りたかった作品だ…酷い環境から逃げても楽にはならず、結局諸悪の根源の手先に頼り元鞘に戻ってしまうとか後味悪い話だなぁ
名古屋で観ましたよ。パワーありすぎて気持ち悪くなりました。ただ観て良かったと思います。あんな体験は体調を悪くしてでもしてみるものでした。もっと多くの人にあの体験をしてもらいたい
ショートみて、早くすぐわさんのレビュー聞きたいと思ってた!当方、9月に上映なので9月になったら見に行くー!!
お楽しみに!
やっと公開になり、見てきました!音が!素晴らしいですね!!サントラが欲しいくらいですw骨からのオオカミの家、リンチ感があり、にやにやしちゃいましたw
サントラ聞くと悪夢見そうww
マリーアーがずっと頭から離れない🥹
これは、宮崎駿先生も嫉妬するんじゃないでしょうか。最終的には、人間の表象し切れない不安は、こんな風に表現出来るんだ。
観てきました、終わった後疲労感でぐったりして、席で少し休憩してました…チェコアニメが大好きだったので、今この新しい映画を作ってくれた監督に感謝
観てきました。非常に疲れる映画だと思いました。なんとなく、ホラーゲームのLayers of Fearを彷彿とさせる!
冒頭の説明からだいたい予想できるオチだったけど面白かったです。
解説動画お待ちしておりました!しかも一時間越え!ありがとうございます!私のところは来月公開なので、とても口惜しいのですが動画途中までで閉じました…!コロニアディグニダについて勉強してから観に行く予定です。映画を観たらまたここに戻ってきます!!映画とすぐわさんの動画、ダブルで楽しみに過ごしますね!!
これから2回目みてくるので、みてます〜違う見方ができるかもしれない
今日観てきたので、まだ記憶が新鮮なうちに解説が聞けて嬉しいですー!!!
解説ありがとうございます。ぜひ見に行きたいと思います。
今日観てきました!プリンとアチャモのシールのくだり笑いました😂終始同じようなトーンというか、途中ちょっと眠くなってしまったりもしましたが、ラスト15分くらいで興奮しました!🎉🎉🎉ただ、私は「骨」のほうが好きでした🥰 さすがアリアスターだなぁ〜!って感じでした🌸
確かに、この映画がどれだけ売れたかよりも、どんな著名人のコメントが来てるか(Webサイトで既にちょっと見れますが)の方に興奮します。
ブレインゲームやって欲しいです😊
アリスが「木が動物達を食べた」と言っていたからだと思います。
説明しづらい映画ですよね、わかる!こんなにアウトプットしづらい映画はなかなかないよね
『オオカミの家』のレビュー待ちに待っていました!予告編で一目惚れして見に行きました。知識ゼロの状態で見に行ったのですが、事前に調べて見に行くのもより理解が深まりそうですね。
映画館で、観てまいりました!…私は、解説をお聞かせ頂いてて良かった!と、思いました。でないと、ただ不安で怖い「難解だな~」で終わってしまったと思います。そういうコロニーがあり、「マリアの人生がグロいので、どう作ってもグロくしかならない」というのがピッタリです。解説、有難うございました。
私も見てきました。邪悪な悪夢の具現化が素晴らしかった
劇団イヌカレーの話が出るとは!
NHK教育番組のアニメって幼稚で気持ち悪いと思ってたけど、その理由だけでなくて特にクレイアニメが気持ち悪くて嫌いだったので、言語化されててスッキリしました一方でオーマイキーやファンタスティックプラネットやオテサーネクも好きで、例に漏れずこのサムネにも惹かれました
子豚の姿を変えることができるのはマリアだとわかってお前だったんか!ってなりました
ポヤルのアニメは昔衛星放送でやっていましたね。チェコアニメ作品大好きです。地元での上演楽しみです。
エマ・ワトソンのコロニア観ました9/1からこちらでも上映あるので、、観るの楽しみです😊
視覚でも聴覚でも気持ち悪い映画でした。インクで描いた絵が動いている時は「ちゃぷちゃぷ」、紙が貼られて人物が出来上がっていく時は「カサカサ」といった音がストーリーと関係なく始終鳴っているのがつくりもの(コロニーのこと、この映像のこと、ストップモーションとしての3つの意味)を表すようでなんとも気持ちが悪かったです。マリアが逃げてきたコロニーと同じものを家の中で作っていくのがグロい。この動画で口の中に残った後味を反芻できました。ありがとうございます。
骨 の方はアリ・アスターが関わってるって知らなくても気づくだろうなって思いました。笑怖いシーンは無いのにあんなに不安を煽る映像を作れるのは流石だなあと。ストップモーションの中に急に生身の人間の動きが挟まるとギョッとするのは何故なんでしょうね。
ありがとうございます!
とんでもない!動画を楽しんでいただけたみたいでこちらもうれしいです!!ありがとうございます!
見たいけどグロいと聞いて解説で見た気になりました💦でもストップモーション大好きなので見たいなぁ…
最終上映で観たせいか、途中寝ちゃった、(〃ノωノ)でも音響は本当に誰かの騒音なのかわからない程リアルだし、作り込みがすごかった、普通にもう一回見たいな、
最寄りの上映館が9月からなので、ワクワクしながら観に行くの待ってます!
新宿のところで見てきたけどなんか居心地良くて寝てしまった^>.
同時上映の骨は見ないほうがよかったな。オオカミのインパクトが減ってしまった気がするのは気のせい?
自分も正直オオカミの家の後でいいなと思った、
同時上映も観れてお得
こういう不思議な自主製作コマ撮り映画ってはずれないですよね
見たくても近くでやってないんだよなぁ
広報はコロニアを皮肉って素晴らしいと言ってるのではなく、マジで素晴らしいと思ってこれを宣伝してるのですか?
私も芸術作品に順位をつけるのは反対です。良い話を聞けて良かったです!
マリーアー
マ↓リィ~↑ヤァ〜
ジャケット怖いな、、
怖いっすw
ここ見てから行けば良かった😂またいつか見たらここ見よう…と思ってたんですよね…失敗した😂思ってたよりも超ド級のスーパー特級呪物な作品で、見てる間めっちゃ気持ち悪くて深呼吸しながらはーはーしながら見ました😂後でパンフ読んで少し落ち着いたんですけど、ここ見てから行ってたらもうちょっと冷静に見れたのに😂いや…ヤバいとは思ってたんですけど、想像超えてました😂
BDで欲しい。
眠くなって寝ても歌
日本のアニメは批判を許さないところがありますねラブライブの批評したRUclipsrがさつ人予告受けたり信者がこわい((( ;゚Д゚)))
こちらもまだ見れないので途中までで閉じます!彼らのチャンネルもあるらしい。Diluvioって。過去作も少し見れる。
監督のチャンネルですか!?気になる!!
評論文化は日本にそれが必要か?って言われると別にそうでもないと思う。あっちはそれがある事によって歪んでる部分も多々あるわけだし。そもそも作品の評論ってみんな国語の授業で散々やったはずなのに、それでも映画を見て深くまで読むとかしないのは、もうその人たちはそういう事に興味がないって事なんだよね。だから「興行収入が高ければいい作品」「見てて爽快であればいい作品」になる。で、そういう人達はそういう映画で楽しんでる状態で良くて、それを変える必要ってないと思うの。だってそういう人たちは作品の意図とかに興味がないんだもん。なので、評論家が考えるような事が必要なのは客じゃなくて作り手側。けど作り手になる人間ってインプットの為の分析という形で映画なり小説なりを評論してたりするわけなので「じゃあ誰の為に評論家が必要なんだ?」って話になってくる。それに日本人は権威に弱いから、評論家が何か言ったら大して理解してないのに脳死でそれをひけらかしたり真似したりする人間が大勢出て来るのは明らか。ひろゆきとか岡田 斗司夫とかを祀り上げる流れを見てるとよくわかる。わけもわからず「アリ・アスターが評価したからオオカミの家を見に行く人」が大挙したのもそういう事なわけだし。そこにハリウッド同様、こじらせ左翼がポリコレだのフェミだの人種だのと喚きだすわけでしょう?そんな状態で今よりもいい映画界隈になるとは思えない。声がデカいだけの馬鹿が増えてノイズになるだけだと思う。
アマプラ配信こい
映画評論文化かそれがポリコレを強引に押し付け始めたきっかけと考えると日本にはなくて結構と思ってしまう
まがまがしくなくてうずうずしちゃった!
もう本っ当に録り直したい!!!!
固定しときますw
風邪ひいたときに見る夢に似てると思うけどそれを70分も見ると流石に慣れてくるのよこれ
チェコのストップモーションアニメといったらヤン・シュバンクマイエルのアリスを思い出しました
やっぱりだいぶグロデスクな感じだったけど、忘れられない映画の一つです
平日にイメージフォーラムで観たけど満席だった
音響良かったなあ
漫画である擬音表現のゴゴゴゴ…の感じとかマリアを呼び掛けるささやき声とか臨場感半端ない
自宅でヘッドフォンじゃ確かにもったいない
自分は先にこちらの守鍬さんの解説、色々な作品を見てから挑みました。
知識を先に入れる、後で入れるかはそれぞれ違う楽しみ方が出来るのかなと思いました。
仰っていた「音響」は所々、後ろのお客さんが喋ってる?一緒に歌ってる?という感覚になる時がありゾクゾクしました。あれは確かに家では味わえない…観るべきか迷っていたので背中押していただき感謝です🙏
あの音響は素晴らしかったですよね!
僕は2回目を観に行ったのですが、知識が増えた分さらい興味深く観ることが出来ましたよ!
息を呑む感じの声?一瞬観客が声を出したのかと思うくらいびっくりした😂
絵が凄すぎてアートだなぁって思いました
ストップモーションの価値や芸術性は、近年のAIイラストの普及によるアナログ絵の価値や芸術性の見直しの風潮に似ている気がするな。技術が進歩すればするほど、人間の気の遠くなるような泥臭い手作業を感じる作品に狂気を覚えるよね
めっちゃ早くに知りたかった作品だ…酷い環境から逃げても楽にはならず、結局諸悪の根源の手先に頼り元鞘に戻ってしまうとか後味悪い話だなぁ
名古屋で観ましたよ。パワーありすぎて気持ち悪くなりました。
ただ観て良かったと思います。あんな体験は体調を悪くしてでもしてみるものでした。
もっと多くの人にあの体験をしてもらいたい
ショートみて、早くすぐわさんのレビュー聞きたいと思ってた!当方、9月に上映なので9月になったら見に行くー!!
お楽しみに!
やっと公開になり、見てきました!
音が!素晴らしいですね!!サントラが欲しいくらいですw
骨からのオオカミの家、リンチ感があり、にやにやしちゃいましたw
サントラ聞くと悪夢見そうww
マリーアーがずっと頭から離れない🥹
これは、宮崎駿先生も嫉妬するんじゃないでしょうか。最終的には、人間の表象し切れない不安は、こんな風に表現出来るんだ。
観てきました、終わった後疲労感でぐったりして、席で少し休憩してました…チェコアニメが大好きだったので、今この新しい映画を作ってくれた監督に感謝
観てきました。
非常に疲れる映画だと思いました。
なんとなく、ホラーゲームのLayers of Fearを彷彿とさせる!
冒頭の説明からだいたい予想できるオチだったけど面白かったです。
解説動画お待ちしておりました!しかも一時間越え!ありがとうございます!
私のところは来月公開なので、とても口惜しいのですが動画途中までで閉じました…!
コロニアディグニダについて勉強してから観に行く予定です。
映画を観たらまたここに戻ってきます!!映画とすぐわさんの動画、ダブルで楽しみに過ごしますね!!
これから2回目みてくるので、みてます〜違う見方ができるかもしれない
今日観てきたので、まだ記憶が新鮮なうちに解説が聞けて嬉しいですー!!!
解説ありがとうございます。ぜひ見に行きたいと思います。
今日観てきました!
プリンとアチャモのシールのくだり笑いました😂
終始同じようなトーンというか、途中ちょっと眠くなってしまったりもしましたが、ラスト15分くらいで興奮しました!🎉🎉🎉
ただ、私は「骨」のほうが好きでした🥰 さすがアリアスターだなぁ〜!って感じでした🌸
確かに、この映画がどれだけ売れたかよりも、どんな著名人のコメントが来てるか(Webサイトで既にちょっと見れますが)の方に興奮します。
ブレインゲームやって欲しいです😊
アリスが「木が動物達を食べた」と言っていたからだと思います。
説明しづらい映画ですよね、わかる!こんなにアウトプットしづらい映画はなかなかないよね
『オオカミの家』のレビュー待ちに待っていました!予告編で一目惚れして見に行きました。知識ゼロの状態で見に行ったのですが、事前に調べて見に行くのもより理解が深まりそうですね。
映画館で、観てまいりました!…私は、解説をお聞かせ頂いてて良かった!と、思いました。
でないと、ただ不安で怖い「難解だな~」で終わってしまったと思います。
そういうコロニーがあり、「マリアの人生がグロいので、どう作ってもグロくしかならない」というのがピッタリです。解説、有難うございました。
私も見てきました。邪悪な悪夢の具現化が素晴らしかった
劇団イヌカレーの話が出るとは!
NHK教育番組のアニメって幼稚で気持ち悪いと思ってたけど、その理由だけでなくて特にクレイアニメが気持ち悪くて嫌いだったので、言語化されててスッキリしました
一方でオーマイキーやファンタスティックプラネットやオテサーネクも好きで、例に漏れずこのサムネにも惹かれました
子豚の姿を変えることができるのはマリアだとわかってお前だったんか!ってなりました
ポヤルのアニメは昔衛星放送でやっていましたね。チェコアニメ作品大好きです。地元での上演楽しみです。
エマ・ワトソンのコロニア観ました
9/1からこちらでも上映あるので、、
観るの楽しみです😊
視覚でも聴覚でも気持ち悪い映画でした。
インクで描いた絵が動いている時は「ちゃぷちゃぷ」、紙が貼られて人物が出来上がっていく時は「カサカサ」といった音がストーリーと関係なく始終鳴っているのがつくりもの(コロニーのこと、この映像のこと、ストップモーションとしての3つの意味)を表すようでなんとも気持ちが悪かったです。
マリアが逃げてきたコロニーと同じものを家の中で作っていくのがグロい。
この動画で口の中に残った後味を反芻できました。ありがとうございます。
骨 の方はアリ・アスターが関わってるって知らなくても気づくだろうなって思いました。笑
怖いシーンは無いのにあんなに不安を煽る映像を作れるのは流石だなあと。
ストップモーションの中に急に生身の人間の動きが挟まるとギョッとするのは何故なんでしょうね。
ありがとうございます!
とんでもない!
動画を楽しんでいただけたみたいでこちらもうれしいです!!
ありがとうございます!
見たいけどグロいと聞いて解説で見た気になりました💦でもストップモーション大好きなので見たいなぁ…
最終上映で観たせいか、途中寝ちゃった、(〃ノωノ)
でも音響は本当に誰かの騒音なのかわからない程リアルだし、作り込みがすごかった、
普通にもう一回見たいな、
最寄りの上映館が9月からなので、ワクワクしながら観に行くの待ってます!
新宿のところで見てきたけど
なんか居心地良くて寝てしまった^>.
同時上映の骨は見ないほうがよかったな。オオカミのインパクトが減ってしまった気がするのは気のせい?
自分も正直オオカミの家の後でいいなと思った、
同時上映も観れてお得
こういう不思議な自主製作コマ撮り映画ってはずれないですよね
見たくても近くでやってないんだよなぁ
広報はコロニアを皮肉って素晴らしいと言ってるのではなく、マジで素晴らしいと思ってこれを宣伝してるのですか?
私も芸術作品に順位をつけるのは反対です。良い話を聞けて良かったです!
マリーアー
マ↓リィ~↑ヤァ〜
ジャケット怖いな、、
怖いっすw
ここ見てから行けば良かった😂またいつか見たらここ見よう…と思ってたんですよね…失敗した😂思ってたよりも超ド級のスーパー特級呪物な作品で、見てる間めっちゃ気持ち悪くて深呼吸しながらはーはーしながら見ました😂後でパンフ読んで少し落ち着いたんですけど、ここ見てから行ってたらもうちょっと冷静に見れたのに😂いや…ヤバいとは思ってたんですけど、想像超えてました😂
BDで欲しい。
眠くなって寝ても歌
日本のアニメは批判を許さないところがありますね
ラブライブの批評したRUclipsrがさつ人予告受けたり
信者がこわい((( ;゚Д゚)))
こちらもまだ見れないので途中までで閉じます!彼らのチャンネルもあるらしい。Diluvioって。過去作も少し見れる。
監督のチャンネルですか!?気になる!!
評論文化は日本にそれが必要か?って言われると別にそうでもないと思う。あっちはそれがある事によって歪んでる部分も多々あるわけだし。
そもそも作品の評論ってみんな国語の授業で散々やったはずなのに、それでも映画を見て深くまで読むとかしないのは、もうその人たちはそういう事に興味がないって事なんだよね。
だから「興行収入が高ければいい作品」「見てて爽快であればいい作品」になる。
で、そういう人達はそういう映画で楽しんでる状態で良くて、それを変える必要ってないと思うの。だってそういう人たちは作品の意図とかに興味がないんだもん。
なので、評論家が考えるような事が必要なのは客じゃなくて作り手側。
けど作り手になる人間ってインプットの為の分析という形で映画なり小説なりを評論してたりするわけなので「じゃあ誰の為に評論家が必要なんだ?」って話になってくる。
それに日本人は権威に弱いから、評論家が何か言ったら大して理解してないのに脳死でそれをひけらかしたり真似したりする人間が大勢出て来るのは明らか。
ひろゆきとか岡田 斗司夫とかを祀り上げる流れを見てるとよくわかる。
わけもわからず「アリ・アスターが評価したからオオカミの家を見に行く人」が大挙したのもそういう事なわけだし。
そこにハリウッド同様、こじらせ左翼がポリコレだのフェミだの人種だのと喚きだすわけでしょう?
そんな状態で今よりもいい映画界隈になるとは思えない。
声がデカいだけの馬鹿が増えてノイズになるだけだと思う。
アマプラ配信こい
映画評論文化か
それがポリコレを強引に押し付け始めたきっかけと考えると
日本にはなくて結構と思ってしまう